【建設業許可】当事務所でのお手伝い
ご依頼人様を全力でサポート致します!!
数ある事務所から当事務所サイトをご覧いただきまして有難うございます。
当事務所ではご依頼人様のご要望を充分にお聞きさせて頂きまして、判りやすく説明させて頂く事は勿論のこと、その過程においてご不明点がありましたらご遠慮なくご質問出来る環境創りを心掛けております。
ご依頼人様とのコミュニケーションをモットーにしております。
- ○要件が満足しているか
- ○何を準備するのか
- ○手続き方法が分からない
- ○どうすれば要件が満足するのか
- ○本業等で時間が取れない
- ○先々の事を含め相談したい
- ○平日は遅い時間しか都合が付かない、休日しか時間が取れない
1つでも当てはまった方、どうぞお気軽にお電話、メール下さい!
を教えて下さい。その内容に基づきこちらからご案内させて頂きます。
些細なことでもご相談下さい!!
相談者目線でご提案をさせて頂いております。
行政書士三浦事務所の4つの安心
1.豊富な実績
建設業許可を中心に関連事業等多数の実績が御座います。
2.費用の明確化
事前のご費用のご提示は勿論の事、万が一許可が取得出来ない場合は全額ご返金させて頂きます。
3.サービス業の徹底
ご依頼人様の負担軽減になるようにご準備をさせて頂きます。
4.ワンストップサービス
弁護士、税理士等の提携先との協業による幅広いサポート。
行政書士の選び方
行政書士の取扱業務は多岐に渡っており、それぞれの事務所で専門性があり、同じ分野でも事務所により特徴があります。当事務所は建設業を専門にしております。
建設業許可申請を専門分野にしているか
ほとんどの行政書士は専門分野があります。何故なら行政書士業務の取扱える幅が広く、建設業許可を中心に風俗営業許可、入管関連手続等々があります。
業務を委託する場合、貴社のご要望と事務所の得意分野(ビジョン等)を確認しましょう。
サイトの情報量が多いところは、専門性が高い傾向がありますのでそれを参考にして、選定をする事をご推奨致します。
建設業許可申請に関して説明が判りやすい、タイムリー
意思疎通がしっかりしていないと、依頼した事がかえって負担になる場合があります。当事務所のスタンスは「常に判りやすく」クライアント様へご案内させて頂いております。
又、時代は常に変化しています。この状況に同調出来るかがビジネスの成否を左右すると言っても過言ではありません。当事務所は常にこの状況を意識し、ご対応させて頂いております。
建設業許可申請費用の明示、妥当性
報酬は安ければいいというものではありません。又、不相当に高額もいいわけが御座いません。
報酬にはそれなりの理由が御座います。安い事務所には、安いなりの理由があります。
当事務所では貴社のご要望を充分お聞きし、事前に必ずお見積書にてご案内させて頂きます。
報酬等を明示することは、安心して依頼する為に非常に重要な要素となります。